Random Images of 2009年2月 >>
Yukihiro Fukutomi title donut factory クリスピードナッツ工場見学 (Krispy Kreme Doughnuts)title cycle energy 単三乾電池は単二、単一としても使える。今回は充電池。title 11 to 12 ピクセルの扱いがブラウザで異なるtitle donut factory クリスピードナッツ工場見学 (Krispy Kreme Doughnuts)title Light InSight ライト・[イン]サイト―拡張する光、変容する知覚title

cycle_energy cycle energy (2009年2月28日) twitterでこの記事をつぶやく

cycleenergy

eneloopの方が知名度が高い気がするが、(グッドデザインも取っているし)
ソニーの充電池はサイクルエナジーと言う。

充電の乾電池は単三が主に売られているのだが、
意外と知られていないのだが単三乾電池は単二、単一としても使える。

単3,2,1と違うのは直径と微妙な高さになるので、
単三を他のサイズで使えるようにするためのスペーサーが売られているのだ。
(ちなみに自分は小学生の頃ティッシュとかぼろ布を巻いて単三を単二として使っていた。)

これと、充電池と、充電器さえあれば基本的には家で使う
乾電池ものは一度購入すればほぼ2度と買う必要はない。

続きを読む

2009年2月28日 13:49 | Cat: SONY


title cycle energy (2009年2月28日)

cycleenergy

eneloopの方が知名度が高い気がするが、(グッドデザインも取っているし)
ソニーの充電池はサイクルエナジーと言う。

充電の乾電池は単三が主に売られているのだが、
意外と知られていないのだが単三乾電池は単二、単一としても使える。

単3,2,1と違うのは直径と微妙な高さになるので、
単三を他のサイズで使えるようにするためのスペーサーが売られているのだ。
(ちなみに自分は小学生の頃ティッシュとかぼろ布を巻いて単三を単二として使っていた。)

これと、充電池と、充電器さえあれば基本的には家で使う
乾電池ものは一度購入すればほぼ2度と買う必要はない。

続きを読む 
2009年2月28日 13:49 | Cat: SONY

title Report (2009年2月27日)

2月のamazon海外系の紹介ページを解してのamazonの売り上げ アメリカ $15,765.48 イギリス GBP 7,871.93 フランス EUR 171,73 ドイツ EUR 437,16 発送商品数が900程度なので、ここ2,3年で発送 >>>
2009年2月27日 23:10 | Cat: affiliate program

title gardening (2009年2月26日)

誰も指摘してくれなくて悲しいわけだが、 左上のESCAPE WHILE YOU CANを文字から画像に変更した。 ペイントでこつこつと描くこと30分、 ついでにgifアニメも作っちゃったくらいの気の入れよう。 ちなみに、アニメーションは良く見ていな >>>
2009年2月26日 00:54 | Cat: webdesigning

title Lars Bartkuhn / Images&Anthems Book I (2009年2月25日)

もはや自分が何を基準にCD買ってるのか よくわからないイノウエです。 さてLars Bartkuhnのこのアルバムは 1曲目こそテレフォンテルアビブ的な展開を見せつつ、 それ以降は何とも言えないメロディの世界に埋没していくイメージ。 何となく何回も >>>
2009年2月25日 01:11 | Cat: music

title EntryImages (2009年2月24日)

エントリー内のimgタグを検知してリストアップするプラグイン EntryImagesを入れた。すごく簡単に導入できる。 こんな風に呼び出せる。 altをエントリータイトルにしたいところだけどそういうタグは 内包していないらしいな。ふうむ。残念。 >>>
2009年2月24日 22:33 | Cat: webdesigning

title I'm speaking only for myself (2009年2月23日)

個人的な意見ですが、と前もって意見を言う人がいるが じゃあ他に何があるんです??と言いたくなる。 あなたはじゃあ普段は自分の意志ではない発言をしているということですか? 誰かの意見をしゃべるロボットって事ですか??と。 しかしこのブログではわざわ >>>
2009年2月23日 22:47 | Cat: memo

title Light InSight (2009年2月22日)

"Light Insight" Exhibition
インサイトと言えばHondaの新しいハイブリッドとして
話題沸騰中だがこの展示のInsightはin sightっていうのと
Insightっていう2つの言葉の掛詞的な意味を
持ってるんじゃないかと思われた。

つまり光の洞察、本質的な物事としての光と、
光が視界に入るという意味で。

印象的な作品が多い。
ICC ONLINE | ライト・[イン]サイト―拡張する光、変容する知覚


《サンキュウ―インストゥルメント》1995年 インゴ・ギュンター
蓄光系の塗料が壁と床に塗ってあるのだろうか?
30秒くらいに一回発光されるストロボによって
体験者の影が壁と床に焼き付けられる。
影が自分自身から離れて存在する様子はとても面白い。
ストロボが次に発光すると前の影は消える。
影をアーカイブしていったら面白そう。

《キャンドルテレビ》1980年 ナムジュン・パイク
これはナムジュン・パイクだったのか。
テレビの外装が、かつてはこんな鋼板で
作られていたのかーという斜め目線。


続きを読む 
2009年2月22日 00:12 | Cat: art image installation
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 

Random Images>>


Copyright© 2004-2014 Yukito Inoue All rights reserved.
1 1 1 1 1 1