Random Images of 2007年3月 >>
repair BlueToothヘッドセットが壊れたtitle THE CORNELIUS GROUP title repair BlueToothヘッドセットが壊れたtitle highway light 高速道路の外灯title System 501 Auto Calibtration 自動音場修正title System 501 ちょい悪Hi-fiオーディオ by SONYtitle

title System 501 (2007年3月16日)

System 501 ちょい悪Hi-fiオーディオ by SONY
と言うことでコンパクトコンポーネントシステム System 501を設置した。

System_501.jpg

これまでミニコンポで聞いてきたけど、そろそろHi-fiオーディオだろ、
でも全然わかんね、という状態で挑戦するのにもってこいな
適度なラインナップで登場したSystem 501。
団塊の世代がターゲットのようだが25でチャレンジしてみる。

これは違う、と感じる音が出せるオーディオ機器を何度か展示会や
ショールーム、あるいは社内で聞いた事があるという程度で、
Hi-fiオーディオの知識は無い。

とりあえず置いてみるとピアノブラックな2ウェイ・スピーカーシステム
SS-K10EDが思いの外PS3のフォルムと似ており、これまで高校の時から
10年間くらい使ってきた5CD&5MDコンポと比べると明らかに高級感が違う。
形から入るinoxとしてはかなり満足し、
Audioの鬼、prucから聞いた手順でアンプとスピーカーを繋ぐ。

COAXで繋げinox。光アウトのデジタルはGNDが分離されているのがメリットだ。
ほぅえ~と聞きながら、普通のVLRケーブル(赤白黄色ケーブル)を
ちょっと高級にした24Kメッキ75Ωなら問題ないよと言われ
ほぅえ~と言いながら注文。COAX自体は1ピンなのだがらソニースタイルで
3ピンしか売っていなかったので線ばらせばいいか、と思い3ピンを発注。

System 501の構成はアンプTA-F501とSACDプレーヤーSCD-X501という
シンプルなもので、実際に届くと、その小ささに驚く。
Hi-fiオーディオ=ある程度でかいみたいなイメージがあり、
小さいと言われつつも構えていたからだろうか。
この大きさならミニコンポとそれほど変わらない。特にプレーヤーは軽い。
アルミの押し出しの筐体が気に入る。

とりあえず接続し、写真を撮ってskypeでprucに送ってみると
この部屋セレブじゃね?

くくくく、daro?

しかしスピーカーSS-K10EDに付属しているケーブルがいたって普通な
被覆含めてφ2,3mmのスピーカーケーブル。
どこかで見たときは恐ろしいほど太いケーブルで
アンプとスピーカーが繋がれていたのであまりに貧弱に見える。

SS-K10ED_cable.jpg

まあこれは今後買い足すか、と言うことで音場補正もしないまま
早速Underworld / Beaucoup Fishをかけてみる。

ちょ
これボリューム-95dBとか書いてあるんだけど!!なんなのこれ!!
全然聞こえねえこれこのまま音量上げていいの!突然爆音しそうで
コェェエエエエ~

「Hi-fiオーディオではデシベルで表示されるんだ」
prucが話す。ほぅえ~と感心するがあまりその理由はわからない。

「ちょっとそのボリューム、トルク高くね?」
確かに。音量のツマミを回転させるのに力が少し必要だ。-56dB程度で
深夜に隣の部屋に聞こえない程度の音が出る。非常に細かい音量調節が
出来るのはうれしい。今までのミニコンポだと、最低の音量でも結構
寝るときには邪魔になる音量だったからだ。なにせ閑静な住宅地なので
ほんのちょっとした、時計の針の音ですら響いて耳障りになる深夜の時間帯もある。
ものすごく小さな音で聞きたいときもあるのだ。

Beaucoup Fishが再生されている。
お気に入りのJumboで漁師が金属製のカップを叩く音(と勝手に思っているのだが)
が鮮明に、クリアに聞こえる。

トン・ツテ・トントン・ツテ

click

I need suger,
i need a little water sugar

ふむ。上々だ。続きは明日の朝にしよう。

関連ページ
楽天でアンプ検索
第297回:心に響くサウンド、ソニー「System 501」 ~ ハイエンドと小型を両立させた大人のコンポ ~
大人のコンポ『System 501』受注開始!
ソニー、大人のコンポ「System 501」発売
ソニー、“大人のコンポ”『System 501』を発売
大人のコンポ System 501(ソニー:オーディオコンポ)
System 501

続きを読む 
2007年3月16日 14:49 | Cat: SONY

title seamless (2007年3月14日)

東海道線がタイミングよく到着し東京までいくつかの駅を飛ばす エスカレーターを上がるとアナウンスがなり乗った瞬間にドアが閉まる 秋葉原への迂回をパスし御茶ノ水では向かいのホームに総武線が待機している 車内はすいている この連携で帰ることが出来るといつ >>>
2007年3月14日 13:25 | Cat: memo

title The Long Goodbye (2007年3月13日)

フィリップ・マーロウ、ハードボイルド。 レイモンド・チャンドラーのロング・グッドバイ 最近本買ってないので購入。 本の中に出てくる本を少し買ってみるか。 村上春樹版「ロング・グッドバイ」 清水訳から半世紀 フィリップ・マーロウ名言(迷言)集 フィリ >>>
2007年3月13日 14:54 | Cat: memo

title tokyo city (2007年3月11日)

ニューヨークパリロンドンという考え方はもはや20世紀的 なのかもしれないが、いくつかの世界を代表する都市に行ったけれど 東京が一番、すごい。 その事をどこか旅に出て、戻ってくる度に思う。 どこまでも続いている建物とどこまでも舗装されている道路と 無 >>>
2007年3月11日 15:48 | Cat: memo

title the experience overtakes it (2007年3月10日)

ある部分では体験があらゆるものを上回る、 というのが僕の持論である。 そしてある場合には、その体験を受け入れるだけの 器を広げておかないとその体験が意味のないものにも なりうる、というのも直感的にわかる。 そして世の中のほとんどのことを体験すること >>>
2007年3月10日 15:20 | Cat: memo

title keitai mail (2007年3月10日)

不思議なのだが、携帯電話に迷惑メールがほぼ来ない。 教えてgooで聞きたいくらいだ。 非常に嬉しいのだが毎日PCメールに来る300通くらいの 迷惑メールと比べて、0通というのが腑に落ちない。 まわりでも迷惑メールをよく受け取るという話は聞かない。 >>>
2007年3月10日 01:26 | Cat: memo

title THE CORNELIUS GROUP "SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW" (2007年3月 9日)

THE CORNELIUS GROUP "SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW"
ということでコーネリアスファン歴ちょうど10年くらいのおじいちゃん
2人でリキッドルーム恵比寿の金曜日。

いつものようにウエダクが遅刻して恵比寿に7時過ぎ。7時開演
でぶコーネリアスがゲスト出演と言うことでそんなに心配もせず、
のラウンジで待つ。

liquid_rounge.jpg

風邪がぶり返してこの時ものすごい体調悪。
タバコの煙で頭がガンガンしてくる。
前回Inkの時もだが、リキッドルームは人を入れすぎ感が否めない
ろくに身動きも取れないのでアルコールを流し込み、ちょっと
前の方に割り込む

しかしライブ慣れしていないのか、それともコーネリアスというのは
こういうふうに聞くのか、コートを着たままカップルで、とかの人がいて
ライブ開始前にも不安感。

名前だけがネタで呼ばれたでぶコーネリアスの曲で
微動だにしない人たちを見てうーん、、まあとか思って
待たせること30分、コーネリアスバンド登場。

幕に綺麗にプロジェクタでSensousのジャケットの色のような
映像を投影して、後ろからバンドの影を重ねる凝った演出。
恵比寿ということでエビスビールのCMとかスーパーマリオ音で
チューニングし、SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOWスタート。

プロジェクタはいつも良くできているPVを投影し、Breezin
でスタート。打ち込みが結構多いのか映像と完全リンクなライブが始まる。

wataridori_liquid.jpg
2. Wataridori
左から2番目が我らの小山田氏。

セットリストは以下。
3. Gum
どうやって歌うのかな~と思いきや、キーボード?とギターで
マルチボーカル。他の曲も結構綺麗に再現している。

4. Smoke 
VJというか、観客の映像とコーネリアスのしゃべった日にちとかの
言葉をその場で加工して曲に入った。こういう趣向はさすが。
Five Point oneのfrom nakameguro的な感じ。

5. Tone twilight zone
6. Drop テルミン登場。
7. Point of view
8. Count Five Or Six 
あのね、この曲で飛び跳ねてるのオレとウエダクだけだから。
たとえて言うと満員電車の中ではねてる二人くらいの気まずさだから。
前3列くらいまでいかないと無理だったか。

9. I hate hate
10. よくわかんないハワイアンな曲。
First question awardにも入ってなかった気がする。
ウエダクは聞いたことあったらしい。観客が上がってテルミン。
あとで調べたら69/96のBrand New seasonだそうです。すいません
これアルバム買ってません。


11. Beep It
12. Star Fruits Surf Rider
ここで歓声が上がるあたり、Fantasma世代。
久しぶりにblurのremixバージョンを家に帰ってから聞いた。

13. Fit song
14. Like a Rolling stone
15. Music
16. Scum

アンコール
ウエダクとNew Music Machineやって大盛り上がり大会にならねえかなと
意見が一致するも、外れ。

17. 即興?
18. Sleep warm
PV初めて見た。なかなかいいな。Five Point Oneに続いて
DVD発売されないかな~

ということでなんでこんなに冷静に曲名書けるかというと、
ほんと観客がおとなしい。もっとタテノリしたいのだがそういう雰囲気は
全くなく、オレとウエダク的には残念すぎて死にそうになる。

リキッドルームではTei Towaおじさんのイベントくらいの人の入りだと
全然ノリがいいのだが、こういう有名どころのライブ形式だとだめなのかなあ
とか話しつつも、いやスーパーカーだったら大変でしょということになり
やっぱり客層もあるのかもしれねえなあと落ち着く。

曲はPointからもかなり出ていて、演奏もかなり満足。
合計点は60点!不完全燃焼!ねんSHOW!!!!

しかし最後に礼して帰って行くバンドも初めて見たな。
フジロックとかに来てくれればタテノリできそうなのでそこらへんを希望。
広島のライブはレイ・ハラカミおじさんがゲストか。いいな。

続きを読む 
2007年3月 9日 14:54 | Cat: music
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 

Random Images>>


Copyright© 2004-2014 Yukito Inoue All rights reserved.
1 1 1 1 1 1