Random Images of 2007年3月 >>
repair BlueToothヘッドセットが壊れたtitle THE CORNELIUS GROUP title repair BlueToothヘッドセットが壊れたtitle highway light 高速道路の外灯title System 501 Auto Calibtration 自動音場修正title System 501 ちょい悪Hi-fiオーディオ by SONYtitle

25 25 (2007年3月31日) twitterでこの記事をつぶやく

2006年の元旦、
24歳とそれ以上は明らかに僕の中では別の物だと書いた

16歳当時、狭い4畳の中二階。
今でも思考をなぞることが出来る。

2007年の元旦、
僕の中で僕は別の段階に踏み出した。

しかし思考は外に出ないしものすごく曖昧で適当だ。
今年の目標は書かなかった。

別の段階に踏み出している事はたぶん
エミクロくんにだってわからなかったはずだ。

高校1年の時にバドミントンの大会で優勝したときペアだったトクエさんは
以前、僕が研究でかなり悩んでいる時期にその状況を説明すると
こう言った。
まあ結局いのさんだったらなんだかんだ言っても大丈夫だよ。

この言葉が象徴するような曖昧で適当だけど
いつのまにか何かが解決している人生を25年続けてきて
驚くことに今回の話も、わずか数週間のうちに人生における
最も大きいと思われる決断が何の悪い要素無く
話が進んだことについては自分でも驚いている。

ここまでイメージ通りに物事が進み
ある段階に到達してしまうと、
逆にこの先がよく見えない。

しかしまずは両親に感謝する。間違いなく自分はYukitoだ、ということだ。

続きを読む

2007年3月31日 18:44 | Cat: memo


title 25 (2007年3月31日)

2006年の元旦、 24歳とそれ以上は明らかに僕の中では別の物だと書いた。 16歳当時、狭い4畳の中二階。 今でも思考をなぞることが出来る。 2007年の元旦、 僕の中で僕は別の段階に踏み出した。 しかし思考は外に出ないしものすごく曖昧で適当だ。 >>>
2007年3月31日 18:44 | Cat: memo

title LOOP LINES (2007年3月31日)

歯車かベルトとプーリーか磁力か、 チェーンかクランクか。 ラインはいつまでも回り続ける。 静かでなくてはいけない。 ラインは光るのか、それとも光がラインなのか、 レーザーでもいい。 メモリはいらない。 可動部も動力源も薄くなくてはならない。 今日同 >>>
2007年3月31日 14:58 | Cat: memo

title start mac (2007年3月29日)

これいいんじゃね?とマットから連絡があり
早速応募してみた。
Start Mac体験モニター。

これは大学に入った当初あったのだが、
教習所で私立の歯科大に通っているやつが
僕が作っていたwebサイトを見て
"それってVaioだからできるんでしょ?"と言った。

本人はPCを持っているのに、である。
やれやれ。
こいつには絶対診察してもらわない
と決めた瞬間だったが、こういう輩にはこう言いたい。

結局のところパソコンは道具であって、
いくらものすごいプレゼン資料だろうが
丸ゴシック体でレインボウな背景を使っていたら
少なくとも僕にはそれがクールだとは思えない、ってことだ。

しかしながら、Helveticaがある魅力と
強力なソフトウェアがあれば
自動でクールな何かが出来上がってしまう恐れは捨てきれない。

というのがMacのサイトを見ていてMacについて思うことだ。

もし当たればラッキーと言うことで。

続きを読む 
2007年3月29日 13:39 | Cat: memo

title stereolab night (2007年3月27日)

23時部屋に帰ってsystem 501の電源を付ける 今日の気分はstereolabだ。 ソファの上に乗っかっているものを片付け テーブルの上のゴミを捨て ノートPCの電源をつける スキー板をカバーに入れ 飲みっぱなしのグラスを洗う。 フローリング >>>
2007年3月27日 15:43 | Cat: music

title repair (2007年3月26日)

Movabletypeの難しいところは、例えDreamweaverのプラグインで コンテナタグ対応のwysiwygな状態で編集をしたとしても、 CSSをオンラインから読み込んでくれなかったりコンテナタグによって 複数回呼び出されるコードがどのように >>>
2007年3月26日 15:03 | Cat: webdesigning

title repair (2007年3月25日)

この前買ったソニーエリクソンのBlueToothヘッドセットHBH-610a
が早速壊れた。ebayあたりで正規の値段の1/3くらいで大量に
香港から出品されているのはやはりコピー商品なのか、
香港から買ったわけでは無いのでさっぱりわからないが、
この壊れっぷりはどうも正規品では無い気がしてならない。

HBH-610a

壊れ方としては、イヤホン部分がぱかっと開き、
それに伴ってイヤホンの配線が切れたというもので
まあ何というか、勘合部分がうまくあっていないのと
イヤホンの配線が半田で直止め、何の保護もしていないという
なんじゃこりゃという代物。

HBH-610a MIC
外れたマイク

細く短いリード線を苦労して被服を剥がし半田付けし
さらにグルーガンで固定しようと試みたが、
いかんせんグルーガンの口径がでかすぎて溶けたプラスチックの
量が多く、スペース的に収まらない。

そうこうしているうちに配線が再度切れたり
もうイライラし、挙げ句の果てにスピーカー部分のレジストが剥がれて
再起不能に!!!!!!!!!!オラオラオラオラ!!!!
再起不能かよ!!

ということで仕方なく、別のヘッドフォンからスピーカー部分を拝借しようと
まずはPSPに付属のヘッドフォンをばらす。
しかしこれ、口径がでかいので収まり切らない。うへ。

次に駄目になったヘッドフォンをばらしてみるが同様。
と言うことで悩んでいると今度は半田こてがなんか冷たい。
コンセント差してるのに!!!再起不能!!!!!!!

バラバラ半田小手

分解してみると再起不能!!!!!
プルックと共に世界のAkibaに半田こてを買いに行き、
ようやく再挑戦の準備が整う。

口径が小さいスピーカー、、と悩んでいて思い浮かんだのが
携帯電話のスピーカー、ということで今まで使っていた古い
携帯電話を入れたタイムズスクエアボックスをおもむろに取り出し、分解

携帯箱

HBH-610a 古い携帯

C1002Sが今回の分解ターゲット。
C1002S

取り出されたのはかなり小型のスピーカー
小型スピーカー

ということでこれを取り付けて修理完了。
分解を開始してから実に1週間以上かかって
ようやく復活した。

HBH-610a.jpg
写真は流用w

さっそくソフトウェアバージョンアップしたPS3に接続し
レジスタンスで使用してみるも、
コントローラーの認証が切れて使えず。
skype用に逆戻り。

続きを読む 
2007年3月25日 10:34 | Cat: memo

title home (2007年3月24日)

昨日マットにも話したのだがそろそろ考える時が来た 花子を売りに出さなければならない。 毎日のように日経新聞に折り込まれてくる新築マンションのチラシ。 ようはその折り込まれてくる物件だけ見ていたが 一括資料請求サイトを見てみると意外と知らないところも >>>
2007年3月24日 01:19 | Cat: memo
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 

Random Images>>


Copyright© 2004-2014 Yukito Inoue All rights reserved.
1 1 1 1 1 1