Random Images of 2007年4月 >>
Art Award Tokyo 2007 アート アワード トーキョー 東京title ZUTTO by ZOJIRUSHI 象印 ズット 炊飯器にかいま見る外観基準とデザイン戦略の重要性title tokyo midtown 60min. 東京ミッドタウン滞在60分title Underworld x Traffic アンダーワールド 今秋ニューアルバムtitle spotlight スポットライトをメインの照明として使うtitle ideaco ohagi オハギも品質悪い。交換。title

title IDEE AO SOFA (2007年4月15日)

このエントリーではソファについて書く。
村上春樹が読者の質問に答えるコーナーで
良いソファというのは結局のところ値段に比例するようだ、
と回答しているのを読んで以来、2回のソファ購入失敗体験を経て
ソファに関しては妥協しない、と決めた。

今日はこれまで3年間ソファを探し続けていると言う
熊本県からお越しのgamiさんと共に、hhstyleは高い、
MUJIは全般的に柔らかめすぎるよね、IKEAはでかいとかいいながら
ミッドタウンに向かった。お目当ては最近良品計画の傘下に入ったIDEEである。

あらかじめidee shop onlineでチェックして
気になっていたのはAO SOFAとSOLID BENCH。

AO_SOFA.jpg
共に横幅が150cm以下で比較的コンパクトなのだが2シータ。
しかしまず、ソファ選び初心者が陥りやすい罠は色である。

webで見たり店頭に置いてあるソファの色のイメージでNGを出すのは早急だ。
なぜならこのように、IDEEの場合は生地を選べるからである。
IKEAや無印のようなどちらかと言えばコストを抑えた型ではなく
10万円程度の値段を超えるソファであれば生地の種類・色が選べる場合が多い。
僕はまずこの罠にはまっていた。

sofa_color_idee.jpg

次にソファ選び初心者が陥りやすい罠は、イメージで決めてしまう、という罠だ。
ソファというのは本当に実際に座ってみないとわからない。
座面の高さがものによって全然違うし、座面の柔らかさも違う。
背面の角度も違う。背面の柔らかさも違う。座面の深さも違えば肘掛けにも種類がある。
座ってみないことにはわからないのだ。

と言うことでミッドタウン・ガレリア3Fに到着した我々はそこにあるIDEEのソファに
座りまくった。とは言え、ミッドタウンのショップはフラッグシップショップで
展示スペースも少なく、気になっていたソファはAO SOFAしか無かった。

しかし、そのAO SOFAの座り心地が非常に良い。
見た目は小さく、しかもこのIDEEショップに置かれていたものは
色がピンクである。そんな色絶対買わない。が、

座ったとたん、おっ
なんだこれ
なんだこのフィット感は うほ

となってしまうのだ。熊本からお越しのgamiさんは

おっ

ってなるソファってなかなか無いけどこれは違うな、、これはいい。
おっ を連呼している。

値段も完全に予算範囲内である。これは欲しい、、、と思うが、
エミクロくんが反対。実はidee shop onlineで見ていた時点から
この形は無い。と反対されていたのだが、
実際に座れると座面が低くてNGらしい。

たしかにこのソファは足を投げ出すような感じですわらないといけない。
ううむ、と言いつつ、店員に他のソファが置いてあるか聞いて
カタログと地図をもらい、たくさんあるらしい青山のIDEEに車でみんなで移動。

こちらにはIR SOFA、CAGOLE BENCH SOFA、たぶんMARLEY SOFA、
ALBERS SOFA、SOLID BENCHなど10種類くらいのソファが置いてあり、
とにかく座りまくる。

gamisan.jpg
熊本からお越しのgamiさんは我が家のようにくつろいでいる。これはIR SOFA。

気になっていたSOLID BENCHは座面が堅くあまりリラックス出来ないのでNG。
ALBERS SOFAが悪くない。なかなかいい。
のだが、やはりAO SOFAの座り心地が魅力的であり相当やられる。
しかし座面高さNGの気持ちもわからなくもない。くう、、、、

ということで、実は今回のAO SOFAよりも気になっているソファがあるのだが
日曜はショールームが開いていないということで、来週行ってくるか、と。
そのソファに座ってみてからどうなることやら、、、。

続きを読む 
2007年4月15日 14:55 | Cat: art image installation

title colorcalm by Design (2007年4月12日)

去年、いや一昨年。ニューヨークのMoMAに行ったとき、
実は一番印象に残ったのはエントランスから入って右の
チケットオフィスだ。ディスプレイで展示されていた色の帯が動く様子。
何とも言えないが、これは家に欲しいなと思った。

Ny046.jpg
MoMA ticket office

結構家に欲しい、と思う。いつも。
先週の休みに原宿のhhstyle.comにテーブルを見に行ったのだが、
たまにしか行かないので原宿はいつも位置がわからなくなる。
キャットストリートが駅から明治通りをこえたところだったか手前か
すら微妙で、そして今度は右側か左側の小道どっちだったか忘れる。

奇跡的に全く迷わずhhstyleに到着し、
イームズのテーブルがやはり気に入り店内では
たいして大きくも見えないが部屋に置くと大きいだろうな
とか思いながら見て、他にもVitraのテーブル、
ハラーシステムのテーブルなどを見る。

Vitraとかハラーシステムはオフィス向きだな、
実際会社の受付の横の椅子はVitraかUSMか忘れたかそんなのだったし
ハラーシステムの棚も会社で使われている。
これをリビングで使うっていうのはちょっとシステムライクでだめだ。
落ち着かない。確かにある程度は機能的なんだろうけど。
いや実際は予算足りねえなとか考えつつ

2階から降りてくるとソニーの液晶テレビでDVDを流していた。
DVDのカタログコードをメモり帰宅する。

それがcolorcalm by Designだ。

同じような試みで、NTT ICCで展示されていた作品でドナウ川?
の光をカラーバーコードに変換して流すというのがあったが
それに似たもの。どちらがオリジナルなのか、はたまた同じ人の作品なのかは知らない。

例えばゴッホとか著名な画家の作品をカラーバーコードに置き換えてしまい、
動画として描くこの作品は適当に流しておくのにちょうどいい。

colorcalm_by_Design.jpg

3作品が収録されそれぞれ坂本龍一New OrderがBGMという点も惹かれ、
価格comで調べるとタワレコのオンラインが送料込みで一番安いので即購入。

colorcalm_by_Design_2.jpg

以前もhhstyleで流れていたグルービジョンズのDVD買ったな、
そういえば。

続きを読む 
2007年4月12日 16:19 | Cat: art image installation

title EnergyLINK (2007年4月10日)

energylink.jpg

タンザニアからの帰路、
タイのバンコクで充電池と充電器を確認したことは覚えている。
しかしその後成田に到着し荷物をほどいたときには
3本のニッケル水素充電池と充電器は消えていた。
たぶん荷物から抜き取られたんだろう。良くある話のようだ。

GPSロガーに入った1本だけが生き残っている。
もう一度充電器を買おうかと思いつつも
それほど利用するタイミングもなく、単三の乾電池は
かなり廉価だし、ということで買いそびれていたのだが
ひっそりと発売予定のEnergyLINK、充電器の外観も良く

携帯電話の充電ケーブル、USB機器への給電と
機能的にも良い。
唯一出来ないのはUSBで充電池を充電
という機能だが必要ともしないだろう。

ということで検討。大きさが少し大きいのかな、、

カタログサイト
http://www.ecat.sony.co.jp/battery/charger/acc/index.cfm?PD=27454&KM=CP-3H2K

続きを読む 
2007年4月10日 15:44 | Cat: SONY

title Gmail Mobile (2007年4月10日)

これまで強引にGmailにauの携帯でアクセスすると 文字化けで使えなかったのだが、本日から対応らしい。 http://gmail.comにアクセスするだけで使える。 うーむ、便利だなこれは。 QRコードがgoogleのGmail Mobile紹介 >>>
2007年4月10日 14:56 | Cat: memo

title CDB BMI (2007年4月 9日)

カロリーが気になる、食事を抜いている、 そんな人も多いのではないだろうか。 最近CDBという言葉を良く耳にするようになった。 DBというのは普通データベースの事をさすのだが、 この場合はもっと素直に読む。Cというのは頻出で、少し、の意味だ。 CDD >>>
2007年4月 9日 15:05 | Cat: memo

title hommage à technologie (2007年4月 8日)

テクノロジーに裏打ちされる物 それらはありとあらゆる道具として存在する。 いまさらそれを否定したところで何も変わらないし それには戯れ言の価値もない。 さんざん享受して その自分の行為を棚に上げて作る側に責任を求めるのは 正直に言ってむかむかしてく >>>
2007年4月 8日 15:05 | Cat: memo

title Shibuya-AX SOKO DOKO (2007年4月 8日)

Shibuya-AXにまたコーネリアスを見に行った。
どこか全く別の場所と勘違いしていた。
エイジアとかオンエアイーストあたりと。
地図を見たら原宿からの方が近い

shibuya-ax.jpg

star fruits surf riderでtorihada。
ギターのアレンジが耳に残る

軽いめまいがした トレテテテン
てとこ。

soko.jpg doko.jpg

時間きっかりにはじまったのか、
遅刻していったらもうwataridoriだった。
もともと映像とリンクしているライブなので
時間きっかりにおわる。
セットリストも全く同じ。

shibuyaax.jpg

観客がおとなしいのも同じ。
一番後ろで1人で踊りエミクロ君途中離脱。
アンコールは前回リキッドでまあまあだったので聞かずに離脱。

tshrts_cornelius.jpg

続きを読む 
2007年4月 8日 03:00 | Cat: music
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 

Random Images>>


Copyright© 2004-2014 Yukito Inoue All rights reserved.
1 1 1 1 1 1