Random Images of memo >>
notitle ノータイトル sara 10ヶ月と5日 hikarie 渋谷ヒカリエ gokunagi party night 極薙パーティ ideaco TUBELOR イデアコ, チューブラー, ゴミ箱 OVERWRITE, NOT REPLACE folder of Mac OS マックでフォルダの上書き
sunayama2 子供と砂場で遊ぶ時に自分も楽しむたった1つの方法 Airplane Graveyard : Mojave airport モハベ空港 飛行機の墓場 blue led 洞窟がライトアップされてた CEATEC2004: Docomo premini s ドコモの携帯 amazon package アマゾンの包装にみる文化の違い log メッセログ
cookpad x iPhone app クックパッド閲覧 iPhoneアプリ baobabu2 バオバブが生長した sunayama2 子供と砂場で遊ぶ時に自分も楽しむたった1つの方法 heyaboshi 部屋干し forest 森。 shinagawa lunch break 自転車駐輪場がやたらハイテク


title sara3 (2014年5月23日)

サラが3歳になった。 良く育っているのだが 2歳の時から際立つ異彩ぶりをここで紹介する ・自作の歌を歌う 替え歌、その場の状況をとりこんだ即興など、 既存のメロディーでもないよくわからない歌をよく歌う。 児童館の先生も、「こういう自作の歌を歌う子は >>>
2014年5月23日 23:22

title spiral (2014年5月22日)

集まるところには集まるし、 狭いところは淀んでいる 集まるところの流れに乗るのって 結局本人のやる気と行動力次第なんだなあと ほとほと実感する。 それと、集まりだしたところの相乗効果がものすごいので 差がつきだすともうそれは全然追いつけない。 >>>
2014年5月22日 23:28

title Helinox (2014年5月19日)

Helinoxのチェア フジロック用に購入。 だいぶ前にIKEAで買った折りたたみ椅子は座面が破れ 4年くらい前に買ったやつもポールが外れてもう使えず。 lafmaのがいいかなあと思ってたんだけど、 Helinoxのこれ、すごいおもしろいです。 組 >>>
2014年5月19日 21:26

title playback (2014年5月18日)

ウェブ系エンジニアに 自分たちの作っているTakewariを差して(他意無く) 「エンジニアではない人達の作ったサービスである」 と言われたことと、 ウェブサービスやアプリを差して「ものづくり」と言う 数々の役に立つslideshareなんかを見る >>>
2014年5月18日 00:58

title sunayama2 (2014年5月13日)

とにかく砂山を高く作る、というのがその方法だと思う。
とてもシンプルで、道具も小さなシャベルがあれば出来る。
バケツがあると尚良い。


半年間の育児休職で、
平日に子供と公園に行くという機会に何度も遭遇した。

砂場で遊び出すと永遠にお団子だったり小さなものを
コマコマと作り出す2歳児を手伝ったりただ見ているだけでは
飽きてくるし、そもそもこの人なんだろう、平日にしかも
特定の曜日じゃなくていつもいるし、みたいな視線にも
(実際そういう視線があったのか知らないが)
耐えるには砂山を作るに限る。

手順は簡単だ。

1 シャベルで砂を集めて山にしていく。

子供には一緒に砂を集めてもらったり、
山を作る作業を手伝ってもらう。

子供が山を崩しても何をしても気にしないこと
一生懸命手伝っているのだ。ただ2歳児には難しいから
時にどちらかというと壊していく方向になる。

sunayama

2 ある程度の高さになってきたら、ためらわず水をかける。

子供には水を持ってきてもらう。

2歳半手前になれば自分で水道まで行って
水を汲んできてくれるので、だいぶ時間が稼げるし子供も飽きない。
水をかけて固めていかないとある程度の高さにはならない

このあたりになってくると、
幼稚園年中くらいの子供達もこの山が気になってくる。

「何してるの?」
聞かれたらシンプルに答える。山作ってるんだよ
手伝いたがったら手伝わせる。


3 水を混ぜた砂をシャベルですくって側面に貼り付ける

さらに高さが増してくると、山の上から砂をかけても流れて
高さが伸びず、傾斜がどんどん緩くなっていく。
固めてブロックを頂上付近に貼り付け、径を増やしていく。
そこにさらに山を構築するようなイメージで続けると
さらに上を目指すことが出来る。

このあたりになってくると、
小学生の中学年くらいの子供達もこの山が気になってくる。

私が試した練馬区、千代田区、文京区全ての複数の公園で
同じような反応が見られる。

「何してるんですか?」
小学生ともなると敬語が使えるようになってくる。

聞かれたらシンプルに答える。
「富士山作ってるんだよ」

続きを読む 
2014年5月13日 00:03

title guidebook (2014年5月 5日)

旅行に行く時の行き先の情報収集は紙媒体の比率が高い。 不動産会社から送られてくる宣伝雑誌だったり、 D&DEPARTMENTの本だったりCasa BRUTUS、 フィガロジャポン、TRANSIT、CREAとか? 女性向けの物も結構多そうだが、何とな >>>
2014年5月 5日 00:31

title branch (2014年5月 2日)

20140427-171115-0

現在の状況って本当に分かれ目というか、
分岐点に居るなあと思う。
ああ、今この選択で良かったのか?と思う瞬間がいくつかあった。
答えも出てない。

「分岐点に居る」という受け身な状態が
実はやっぱり良くなくて、
自分で選択していくしか
無いわけだよなあとも思う。当たり前なんだけど。

これといって席を決めていないままに来てみれば
やっぱり席は自分で探さなくてはいけなかったというか、

一本道のレールが走っていて、分岐しているとしても
ポイントは用意されてるかなと思っていたら
線路そのものがない

当初は行き止まりのような印象を受けたものの、
実はどの方向にでも行けたというか
そういう状況かもしれない。

元からその場所を希望しているわけでもなく
用意された料理をただ食べるような
宙ぶらりんな状態だったわけで、
さっきから同じ事を言っているんだけど、
自分で、選ぶ が必要な事態に結果的になっている。

既に選択した事柄もたくさんある。
これには行くけどこれには行かない
リスクを取ったり、取らなかったり
環境とか気持ちとか。

過去の自分に何らかのアドバイスが出来るとして
これまでの自分の選択を変更するかというと、
大筋では無いなと思う。もちろん

いくつかやめておけばよい事と、
いくつか挑戦すべき事はもちろんある。

最近読み直した村上龍の
五分後の世界では第2次世界大戦を日本が敗戦せずに
地下に潜るパラレルワールドを
そういった環境から抜け出せる道筋も見えないから
主人公が選択せざるを得ないし

その時に何が出来るのかっていうのは
それまでの自分の積み重ねでしかない

っていうのが伝わってきて、ちょうどその事も今の分岐的な
状況を思い起こさせた。

続きを読む 
2014年5月 2日 23:47
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |  105 |  106 |  107 |  108 |  109 |  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |  117 |  118 |  119 |  120 |  121 |  122 |  123 |  124 |  125 |  126 |  127 |  128 |  129 |  130 |  131 |  132 |  133 |  134 |  135 |  136 |  137 |  138 |  139 |  140 |  141 |  142 |  143 |  144 |  145 |  146 |  147 |  148 |  149 |  150 |  151 |  152 |  153 |  154 |  155 |  156 |  157 |  158 |  159 |  160 |  161 |  162 |  163 |  164 |  165 |  166 |  167 |  168 |  169 |  170 |  171 |  172 |  173 |  174 |  175 |  176 |  177 |  178 |  179 |  180 |  181 |  182 |  183 |  184 |  185 |  186 |  187 |  188 |  189 |  190 |  191 |  192 |  193 |  194 |  195 |  196 |  197 |  198 |  199 |  200 |  201 |  202 |  203 |  204 |  205 |  206 |  207 |  208 |  209 |  210 |  211 |  212 

Random Images>>


Copyright© 2004-2014 Yukito Inoue All rights reserved.
1 1 1 1 1 1