Random Images of memo >>
notitle ノータイトル sara 10ヶ月と5日 hikarie 渋谷ヒカリエ gokunagi party night 極薙パーティ ideaco TUBELOR イデアコ, チューブラー, ゴミ箱 OVERWRITE, NOT REPLACE folder of Mac OS マックでフォルダの上書き
sunayama2 子供と砂場で遊ぶ時に自分も楽しむたった1つの方法 Airplane Graveyard : Mojave airport モハベ空港 飛行機の墓場 blue led 洞窟がライトアップされてた CEATEC2004: Docomo premini s ドコモの携帯 amazon package アマゾンの包装にみる文化の違い log メッセログ
cookpad x iPhone app クックパッド閲覧 iPhoneアプリ baobabu2 バオバブが生長した sunayama2 子供と砂場で遊ぶ時に自分も楽しむたった1つの方法 heyaboshi 部屋干し forest 森。 shinagawa lunch break 自転車駐輪場がやたらハイテク


title 400 Request (2008年3月20日)

大学からOB講演会の依頼が来たんだけど 自動テンプレートで名前とかが その依頼文章に組み込まれてるのは いいんだけど、 「OB・OGから自らの体験に基づいた貴重なアドバイスなどを (中略)人選を進めました結果、E科においては井上様(略 学科が違うん >>>
2008年3月20日 23:19

title W62S (2008年3月17日)

うおい、W54S買ったばっかなのに超かっこいいじゃん!W62S。 やられたなーこれは。 マルチタスクに非対応ってことは軽いのかも知れないしなー動作。 ジュラルミン、革っぽい質感のボディと薄型。 うーむいいなーくそう アンテナ低かったなー。1月発表し >>>
2008年3月17日 23:59

title milk carton recycle (2008年3月15日)

牛乳パックリサイクル
うちでもやっていた。
でもやめた。

理由は、開いた牛乳パックを流しに置いておくと見栄えが悪い、
きちんと洗わないとなんか臭ってきそう、
切るのも大変だし、とかそういう話だ。

blur-coffee--tv-23647.jpg

そう言うと
どうしてそんなわがままで地球に悪いことをするんだ!
と言われそうだが

牛乳パックリサイクルは下手したら燃やしてしまった方が
環境に良いのではないかと思ったのが一番の理由だ。

僕には経験がある。
牛乳パックをリサイクルしてはがきを作ったことがあるのだ。

牛乳パック(あるいは紙パック)には当然水漏れを
防ぐために何らかの皮膜がされており純粋な紙ではない。
だから紙として利用するために、表面を溶かす必要がある。
この行程がリサイクルではがきを作った際に、本当に面倒であり
石けん水などを大量に使った。

リサイクル行程を色々ググってみるとそこはあっさりと
溶かします みたいな表記しかない。

皮膜はポリエチレンっぽいので
調べてみると、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412811314
非常に「耐薬品性に優れる」プラスチックですので、常温で簡単にとけるような溶媒は知られていません。
60~80℃の加温下では以下のような溶媒に溶かすことが可能です(それほど濃厚な溶液にはできませんが)。
・沸点の高い高級炭化水素(ヘプタンやノナン、デカンなど)
・芳香族炭化水素(キシレン、トルエンなど)
・芳香族炭化水素の塩素化物(オルトジクロロベンゼンなど)

という感じで、
怪しげな有機溶媒系を使用している可能性が高い。
こういった行程に必要なエネルギーや薬品の部分って
意外と表面に出てこなくて、
牛乳パックのリサイクル=森林を守ります
になっている気がするので

どうなんだろうなーと思いながら捨てることにしている。

参考
再生紙問題・・・・兎屋の解釈

続きを読む 
2008年3月15日 00:33

title CAF-G3 toshiba (2008年3月11日)

最近おかしい。 家に帰ってくるとくしゃみと鼻水。寝苦しい。 そして電車でも会社でもくしゃみと鼻水。 これはもう完全に花粉症だ! このところ使っている東芝の空気清浄機が常にほこりセンサー発動で、 おそらく部屋に漂っている花粉が通常以上に多い。 という >>>
2008年3月11日 23:18

title Matt Hikkoc service 3 (2008年3月10日)

慣れない幌付きハイエースで首都高を飛ばすこと40分、 カーブの度に横転するんじゃね?というくらいの 横Gを感じつつ 前を走るのんたたあ運転のマニュアルシフト・アコードが 高速出口に向かう。 ちなみに荷物で後ろは完全に見えない。 これもう少しじゃね? >>>
2008年3月10日 23:39

title Matt Hikkoc service 2 (2008年3月 7日)

川崎の駅から高層マンションの建ち並ぶ一角を抜けて5分。
我々がたどり着いた建物、サンフラワーには
行商のトラックが荷下ろししていた。

DSC09805.jpg


しまったこれでは我々の計画が!!
マット!なんとかあいつをどかせねえか!

へへへ、
旦那、あの行商トラックはあっしが手配したんでせえ


!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まさか
まさかあいつでブツを運ぶって言うのか

へへえ
あっしにしちゃあ、上出来かと

マサジおめえ
やるな

ということで
スタッドレスタイヤとか自転車を積み込んで

DSC09807.jpg


内輪差を加味して

途中踏切遮断機をぶちこわしそうになりながら
首都高へGo!


そしてなんだかんだで市川に到着!

続きを読む 
2008年3月 7日 22:32

title moo (2008年3月 5日)

頼んでいたmooのMiniCardsが届いた。

flickrのプロアカウントを購入すると10枚無料でおためしできる。
100枚パックは19.99ドル+送料。

moo

moo

続きを読む 
2008年3月 5日 23:01
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |  105 |  106 |  107 |  108 |  109 |  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |  117 |  118 |  119 |  120 |  121 |  122 |  123 |  124 |  125 |  126 |  127 |  128 |  129 |  130 |  131 |  132 |  133 |  134 |  135 |  136 |  137 |  138 |  139 |  140 |  141 |  142 |  143 |  144 |  145 |  146 |  147 |  148 |  149 |  150 |  151 |  152 |  153 |  154 |  155 |  156 |  157 |  158 |  159 |  160 |  161 |  162 |  163 |  164 |  165 |  166 |  167 |  168 |  169 |  170 |  171 |  172 |  173 |  174 |  175 |  176 |  177 |  178 |  179 |  180 |  181 |  182 |  183 |  184 |  185 |  186 |  187 |  188 |  189 |  190 |  191 |  192 |  193 |  194 |  195 |  196 |  197 |  198 |  199 |  200 |  201 |  202 |  203 |  204 |  205 |  206 |  207 |  208 |  209 |  210 |  211 |  212 

Random Images>>


Copyright© 2004-2014 Yukito Inoue All rights reserved.
1 1 1 1 1 1